
上海ゴム
大阪取引所(OSE)は、上海先物取引所(SHFE)に上場されている上海天然ゴム先物の価格を対象とした現金決済型の「上海天然ゴム先物」を2025年5月26日に上場します。
取引要項
対象商品 | RSS3号、TSRのWF |
---|---|
取引種類 | 限月現金決済先物取引 |
取引通貨 | 日本円 |
限月取引 | 1月限、5月限、9月限のうち直近3限月 |
日中立会時間 | 9:00~15:45 |
夜間立会時間 | 17:00~19:00 |
取引単位 | 取引対象の数値に100 円を乗じて得た額を1単位とします。 |
呼値の単位 | 5ポイント(1ティック500円) |
CB幅 | 基準値段(前取引日の清算数値)に10%を乗じて得た数値 |
基礎知識
全般
上海先物取引所(SHFE)は世界最大の市場流動性を持つゴム先物市場です。
2020年の取引高を見ると、上海先物取引所のゴム先物市場は日本の約100倍となっており、その市場規模の大きさがうかがえます。ここでは国内外のゴム関連事業者が中国において保有する天然ゴムの価格変動に対するヘッジを行う事が可能です。また、中国及び日本における天然ゴムの価格差に対する裁定取引等を通じてゴム先物市場の活性化も期待されています。
需要
世界のゴム市場はアジアが中心となっており、近年の天然ゴム需要は、中国とインドが牽引しています。上海ゴムは、世界最大の需要国である中国で上場されており、中国の経済成長や景気動向等に影響を受ける事があります。
供給
天然ゴムの主要生産国であるタイ・インドネシアをはじめ、アジア太平洋地域におけるゴムの生産量が全体の約80%を占めています。そのため、生産地であるアジア太平洋地域の天候や輸出政策が、天然ゴムの価格を動かす主な要因となりえます。
上海先物取引所(SHFE)掲載の上海天然ゴム先物取引要綱はこちらです。
こちらの資料も併せてご参照下さい。
何かご不明な点やお手伝いできる事がございましたらお気軽に担当部署までご相談ください。
法人向け先物総合サービスに関する
お問い合わせ
国際法人部
【受付時間】平日 9:00〜17:30
